平塚の豊漁丸よりアコウダイ

去年の暮れから絶不調が続き釣行記も書く気になれなかったが、今回やっと釣れたので久々に釣行記を書く気になった。


狙いはアコウ。
例によってKU氏との釣行である。
天気予報は温かなナギ。
絶好の釣り日よりである。


我々としては珍しく、少し早めの5時に船宿到着。
6時45分出船である。
航程15分程で真沖の釣り場に到着。


豊漁丸の投入法は右のミヨシから左右交互に順次投入する方法である。
私は左舷ミヨシから2番目。
交互に投入する事を知らず、左舷ミヨシの方が投入後に私が投入してしまい常連さんに注意される。
水深は450mくらい。
底だちを取り常に1〜2m巻き上げた状態でアタリを待つ。


暫くして、船中最初のアタリが私に来た!
オモリを底に落とし次のアタリを待つ間、手を挙げて船長にアタリがあった事を伝えると、すぐ船長が飛んで来てリールのドラグ調整をしてくれる。


船長曰く、今年のアコウは結構型が良いのであまり長く次のアタリを待つ事なく、3回くらい引き込みがあったら巻き上げ始めたほうが良いとの事。
あまり待っていると魚同士が引き合って魚が外れてしまう事が多いらしい。


程なく船長の合図で巻き上げ開始。
巻き上げは低速でゆっくりと巻く。
仕掛けが上がるまで10〜20分はくらいはかかる。


仕掛けを上げると一番下の枝スに3kg弱のアコウが1匹付いていた!
嬉しい。
これですっかり気が楽になる。
この型のアコウなら1匹あれば充分である。


はたして、次の投入で事件は起こった。(大した事ないけど、、)


オモリを投入し着底直後、フッと糸のテンションがなくなった。
オモリが外れたようだ。
すぐに高速で巻き上げる。
見ると周りの人達も巻き上げている。
なんと皆さん200〜250mラインで道糸が切られている。
フグか鮫の仕業と思われる。


仕掛けの安定板、仕掛け、オモリと道糸200m紛失。
トホホである。


仕掛けを切られなかったミヨシのお隣さんが仕掛けを上げてくると、なんと道糸が絡みついている。
船長が私の道糸にその切れた道糸を結び直し、巻き上げるよう指示。
切れた端の道糸の色が違うので私の糸ではないと思いつつも指示通り糸を巻いてみる。
するとスプールが一杯になりもう巻けない状態になってもまだ道糸が余っている。
道糸を全部回収して仕掛けを見ると、一緒に行ったKU氏の仕掛けだった。


3回目の投入ではトウジン、深海アナゴ(正式名は知らない)の三点掛けで終わってしまったが、その後は投入のたびごとに1匹、2匹と上がって来る。
調子が良い。


3kg、2kgのアコウとトウジンの3点掛けでは糸を巻くリールがピキピキと悲鳴を上げていた。
最後の投入でも1匹上げ、全部で1〜3kg級を6枚で終了。


帰りにC女史のお宅にお邪魔し、見せびらかしてから帰路についた。




[船宿]   平塚 豊漁丸(9500円・餌付き)
[出船時間] 6時45分
[釣り場]  真沖(水深450〜500m)
[天候]   晴れ 北風
[海況]   凪 澄潮
[釣り物]  アコウ
[釣り座]  左舷ミヨシ2番目
[道具]   竿   DEEP IMPACT Limited Ⅰ
      リール リョービ AD電動-100 HI-POWER EX
      ライン PE10号 900m
[仕掛け]  幹糸20号 枝間150cm 捨糸10号100cm
      ハリス12号60〜75cm
      針 金ムツ19号 針数5本
[オモリ]  250〜300号(私は300号使用)
[エサ]   サバ短・イカ
[釣果]   アコウ6枚(1kg〜3kg)